観光情報
大久野島
大久野島
宿泊をはじめ、温泉、ご当地グルメなどが満喫できます
竹原市の忠海港から船で約15分。周囲約4kmのこの小島は、かつて毒ガス工場があったことから「地図から消された島」と呼ばれていました。現在は国立公園に指定され、約500~600羽ものうさぎが棲息することで知られており、国内外を問わず多くの観光客が癒しを求めて訪れています。
詳細について
- 住所
- 広島県竹原市忠海町大久野島
- TEL
- 0846-26-0321(休暇村大久野島 9:00~17:00)
- 行き方
- [車]
・広島空港から車で約45分、忠海港から船で約15分
・山陽自動車道河内ICから車で約40分、忠海港から船で約15分
※大久野島は島内の車両の通行ができませんので、お車でお越しの場合は「忠海港」の屋外駐車場をご利用ください。港利用者であればどなたでもご利用いただける公共の無料駐車場です。
[電車]
・JR三原駅からJR呉線で約20分、忠海駅から忠海港へ徒歩で約7分、忠海港から船で約15分
[船]
・大三島フェリー 大三島(盛港)から船で約15分
・ラビットライン 三原港から船で約30分
※第二桟橋より休暇村本館までは無料送迎バスがあります。 - ホームページ
- https://www.qkamura.or.jp/ohkuno/
- MAP